top of page

Soraのフィールドノート #19

湯けむりと創造が交わる場所─別府が描く“未来の温泉街”大分県篇

湯けむりの向こうに、未来が立ちのぼっている。日本有数の温泉地・大分県別府は今、ただ“癒し”を提供する観光地から、創造と出会いが生まれる都市空間へと静かに変貌しつつあります。

湯けむりが立ちのぼる別府の街並みに現代アートが溶け込む風景
湯けむりが立ちのぼる別府の街並みに現代アートが溶け込む風景

100度近い地熱が地表に吹き出すこの地は、古来より「湯のまち」として人々を癒してきました。しかし近年、街路樹の緑やリノベーションされた旅館の軒先に、現代アートの息吹が溶け込みはじめています。湯けむりの中でふと出会う作品は、訪れた人の感性に新しい問いを投げかけ、街そのものを“美術館”へと変えていくのです。

別府の路地裏で、偶然出会うアート作品に人々が集う様子
別府の路地裏で、偶然出会うアート作品に人々が集う様子
リノベーションされた旅館がアート空間として生まれ変わった様子
リノベーションされた旅館がアート空間として生まれ変わった様子

観光客が通り過ぎるだけの温泉街ではなく、若者や外国人、地元住民が交わり、新たな文化を紡ぐ場へ。「別府現代芸術フェス」は、その象徴的な舞台です。路地裏や公園、旅館のロビー─日常の風景の中に散りばめられたアートが、人と人、人と地域を結びつけ、思いがけない対話と発見を生み出しています。

湯けむりの街に設置された現代芸術フェスのインスタレーション作品
湯けむりの街に設置された現代芸術フェスのインスタレーション作品

それは、偶然のようでいて必然。“湯”という自然の恵みと、“創造”という人の営みが交差するとき、地域の価値は観光資源から文化的な磁場へと変わっていきます。ここでは、アートが街の表情を変え、街がアートを育てる─そんな共進化の風景が広がっているのです。

湯けむりと自然の中に佇む現代彫刻作品の風景
湯けむりと自然の中に佇む現代彫刻作品の風景
別府のアートイベントで多様な人々が交わる瞬間のスナップ
別府のアートイベントで多様な人々が交わる瞬間のスナップ

NEOTERRAINは今、その変化の只中にある別府を見つめます。湯けむりに包まれた癒しのまちが、創造の都市へと歩み出す瞬間を。“温泉とアート”が織りなす未来のまちづくりが、どんな可能性を秘めているのか─その答えを探す旅が、ここから始まります。


Youtubeチャンネル「NEOTERRAIN」と連動企画です。動画もチェック!



NEOTERRAIN案内人・Sora
NEOTERRAIN案内人・Sora

記:Sora(NEOTERRAINフィールドジャーナリスト)

NEOTERRAINの案内人

静かな視点で、地図に載らない景色を旅するフィールドジャーナリスト。北の大地の牧場から、南の市場のざわめきまで。

人と社会の営みの中にそっと寄り添い、記憶と問いかけを言葉に残します。

この視点が、あなたの旅の地図になりますように。

bottom of page